top of page
お知らせ


大手前大学国際看護学部にて講義:「看護職としてのキャリア形成」
2024年6月10日(月)NfNは大手前大学国際看護学部2年生へ「看護職としてのキャリア形成」と題した講義(オンライン)をさせていただきました。 ご依頼時にいただいた「国を超え課題解決のために行動を起こす」というテーマで代表理事の門元および理事の二田水がこれまでの海外での活...
2024年6月17日

「医療的ケア児・重心児の生活と看護職の関わり」(動画公開)
Nurse for Nurseは2022年度および2023年度に中央共同募金会の助成を受け、特定非営利活動法人みかんぐみ様と共に医療的ケア児・重症心身障害児等とその家族を支援するための看護職を増やす事業を実施しました。 その活動の記録映像として、ご家族と看護職の関わりや看護...
2024年5月20日

メディカ出版様:メディカLIBRARY連載記事 #005
メディカ出版様の「メディカ LIBRARY」 にて、NfN連載記事、5本目が掲載されました。 https://ml.medica.co.jp/series/NfN/2166/ 「看護とキャリアと社会課題~全部つながるNurse for Nurse」 ...
2024年5月14日

2024年看護週間(入会金無料キャンペーン実施中)
今年の国際看護デーのテーマは 「 Our Nurses, Our Future: The Economic Power of Care」です。 「看護はヘルスケアの基幹であるにもかかわらず、しばしば財政的な制約や社会的な過小評価に直面しています。IND2024は、看護への戦...
2024年5月12日

開催報告: 第2回NfN Meet Up in 東京
2024年4月6日(土)NfNは第2回 Meet Up in 東京を開催しました。 Meet Upの趣旨は看護職同士(NfN会員に限らず看護職免許保有者)が交流する場を設け、それぞれのキャリアにおける課題や悩みなどを共有し応援できる機会を提供することでした。...
2024年4月23日

「看多機」見学プログラム:参加者(看護職)募集中!
NfNでは、公益財団法人テルモ生命科学振興財団2023年度医療貢献活動助成(国内貢献)事業の一環で看護小規模多機能型居宅介護事業所(看多機)へ見学訪問する参加者(看護職)を募集しています。 地域における看多機の役割、そこでの看護や看取りの実際について、見学を通して学びたい方...
2024年3月25日

『訪問看護と介護』3-4月号:交流イベントの実施報告掲載!
2023年11月に特定非営利活動法人みかんぐみ様と一緒に実施させていただきました交流イベント「医療的ケア児・重症児等の当事者ご家族と看護職の交流会〜お互いの声を聴いてみよう〜」の報告を(株)医学書院様の雑誌『訪問看護と介護』3月-4月号(Vol.29...
2024年3月7日

第2回NfN Meet Up in 東京 4/6 (土) 10時:参加登録受付中!
2024年4月6日(土)10時より第2回 NfN Meet Up in 東京を開催いたします。 NfNのMeet Upの趣旨は看護職同士(NfN会員に限らず看護職免許保有者)交流する場を設け、それぞれのキャリアにおける課題や悩みなどを共有し応援できる機会を提供することです。...
2024年2月14日


『看護展望』2月号:交流イベント実施報告掲載!
NfNでは2023年11月に特定非営利活動法人みかんぐみ様と一緒に実施させていただきました交流イベント「医療的ケア児・重症児等の当事者ご家族と看護職の交流会〜お互いの声を聴いてみよう〜」の報告をメヂカルフレンド社様『看護展望』2月号に掲載いただきました。 ...
2024年2月2日


中央共同募金会事業「見学プログラム」参加後の活動について
Nurse for Nurseでは、医療的ケア児・重症心身障害児等の生活の場を見学し理解を深めることを目的とした「見学プログラム」を2023年2月に特定非営利活動法人みかんぐみ様と実施しました(中央共同募金会事業(2022年度))。その際の参加者のお一人であった並木知佳さん...
2024年1月26日

公益財団法人テルモ生命科学振興財団2023年度医療貢献活動助成採択(国内貢献)
この度、Nurse for Nurseでは公益財団法人テルモ生命科学振興財団2023年度医療貢献活動助成(国内貢献)に採択されました。 来年3月まで「市民・看護職への看護小規模多機能型居宅介護での看取り推進」と題した助成事業を実施いたします。...
2024年1月24日


京都橘大学看護学部の授業「看護創造論II」への登壇
2023年10月5日、Nurse for Nurse (NfN) 代表理事の門元が京都橘大学看護学部の4年生を対象とした「看護創造論II」という授業に登壇いたしました。 本授業のテーマは「20年先、時代予測と求められる看護を踏まえ、看護の働き方をイノベーションする」であるこ...
2024年1月17日

インスタグラム配信を始めました!
NfN、インスタグラムでの配信を始めました! この度、NfNの活動情報をいち早く、多くの皆様にお届けしたく、Facebook、X、Youtubeに続いてインスタグラムアカウントを作成しました。 @NfN_NURSEFORNURSE...
2024年1月10日


新春!お年玉企画(入会金無料キャンペーン)
新年明けましておめでとうございます! 本年もNurse for Nurseをよろしくお願い致します。 Nurse for Nurseでは本日(1月1日)から1月14日(日)までお年玉企画(入会金無料キャンペーン:年会費3,000円のみにてご案内)を実施いたします。...
2024年1月1日
年末年始休業のお知らせ
平素よりNurse for Nurseの活動にご理解・ご支援いただき、心より感謝を申し上げます。 誠に勝手ながら(2023年12月28日(木)~2024年1月4日(木))までの期間を年末年始の休業とさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう宜しくお願...
2023年12月27日


発表報告:第43回日本看護科学学会学術集会(2023年12月9日)
2023年12月9-10日に開催されました、第43回日本看護科学学会学術集会の交流集会「看護人生二毛作時代へ」にNfN代表理事の門元と理事の二田水が登壇いたしました。 当日は、新卒1年目というフレッシュな方を含めた幅広い年代の方々50名ほどにお集まりいただきました。座長の餅...
2023年12月20日

2024年新連載: 『看護展望』× Nurse for Nurseコラボ企画
2023年に引き続き、Nurse for Nurseではメヂカルフレンド社様の『看護展望』へ2024年もまた1年間編集協力させていただくことになりました。新連載の企画名は『看護のリーダーシップ「看護エキスパート」の経験から学ぶ』です。...
2023年12月15日

実施報告‐第3回NfNセミナー: 12月5日(火)15:00~16:30 「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」
2023年12月5日、NfNでは栃原貴美子さん(パラマウントベッド株式会社)をお招きして第3回NfNセミナー「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」を開催しました。 本セミナーでは、栃原さんのこれまでのキャリアのご紹介に始まり、転倒転...
2023年12月13日


2023年『看護展望』コラボ企画(連載終了)
この度、1年間の編集協力を承っておりました、雑誌『看護展望』( メヂカルフレンド社 様)の連載が終了いたしました。 お忙しいなかご執筆いただいた会員の皆様にはこの場をお借りして心より感謝申し上げます。また、毎号楽しみにしていただいた方、読者の皆様にも厚く御礼申し上げます。...
2023年12月12日


交流会イベント実施報告(中央共同募金会事業)
2023年11月19日、特定非営利活動法人みかんぐみ(以下、みかんぐみ)と一般社団法人Nurse for Nurse(以下、NfN)の主催による「医療的ケア児・重症児等の当事者ご家族と看護職の交流会〜お互いの声を聴いてみよう〜」と題した交流会イベントが開催されました。オンラ...
2023年12月4日
bottom of page