top of page
お知らせ

第3回NfN交流会 実施報告
2025年3月16日、NfNでは第3回交流会を開催いたしました。NfN設立当初から活動にご賛同いただいている方から、これを機にご入会いただいた方などにお集まりいただくことができました。 それぞれの自己紹介、近況報告にはじまり、交流を通した情報交換の機会となりました。会の終盤...
3月21日


「看多機」ウェビナー:「ほぼ自宅、ときどき第2のお家」アーカイブ配信開始!
2024年12月14日に開催しました「 ほぼ自宅、ときどき第2のお家」と題したウェビナーの アーカイブ配信 を開始しました 。 本ウェビナーは 公益財団法人テルモ生命科学振興財団 による助成を受け 「市民・看護職への看護小規模多機能型居宅介護での看取り推進」事業...
2月28日

実施報告(アーカイブ配信中):「看護のリーダーシップ『看護エキスパート』から学ぶ」ウェビナー
2025年1月19日、Nurse for Nurseでは下記ご登壇者をお招きして「看護のリーダーシップ『看護エキスパート』から学ぶ」と題したウェビナーを株式会社メヂカルフレンド社と共に開催いたしました。本ウェビナーは、雑誌『看護展望』...
1月30日


雑誌『小児看護』1月号掲載:医療的ケア児・重心児とご家族、看護職・看護学生との交流イベント(前編)
雑誌『小児看護』様の1月号にて、11月3日に認定特定非営利活動法人みかんぐみ様と共に開催しました 医療的ケア児・重心児とご家族、看護職・看護学生との交流イベント の前編を掲載いただきました。 当事者ご家族・看護職(訪問看護師)との対談を是非お楽しみください!...
2024年12月28日

第3回NfN交流会(会員限定):3月16日(日)15:30~16:30 参加者募集!
*本交流会へお申込みいただいた看護職(NfN非会員) の皆様は入会金無料(年会費3,000円のみ)にてご案内いたします。交流会お申込み期限(3/12)までにウェブサイトより会員登録をお済ませください。 この度、NfNでは会員同士がそれぞれのキャリアや近況についてざっくばらん...
2024年12月27日

<参加者募集>子どもたちの在宅での支援に関心のある看護職
現在、NfNでは 認定 NPO法人みかんぐみ 様と取り組んでおります中央共同募金会「在宅支援看護職を増やす事業」にて下記プログラムにご参加いただく看護職を募集しています。 ① 医療的ケア児・重心児等とその当事者ご家族、看護職との交流会 (2024年11月3日 @荻窪)...
2024年9月27日

<参加者募集>ウェビナー「看護のリーダーシップ『看護エキスパート』の経験から学ぶ」
現在、Nurse for Nurseでは メヂカルフレンド社 様の雑誌『看護展望』にて連載 『看護のリーダーシップ「看護エキスパート」の経験から学ぶ』 の編集協力させていただいています。 毎号、様々な看護の現場(病院、訪問看護、看護教育機関、その他)でリーダーシップ...
2024年8月19日

開催報告: 第2回NfN Meet Up in 東京
2024年4月6日(土)NfNは第2回 Meet Up in 東京を開催しました。 Meet Upの趣旨は看護職同士(NfN会員に限らず看護職免許保有者)が交流する場を設け、それぞれのキャリアにおける課題や悩みなどを共有し応援できる機会を提供することでした。...
2024年4月23日

第2回NfN Meet Up in 東京 4/6 (土) 10時:参加登録受付中!
2024年4月6日(土)10時より第2回 NfN Meet Up in 東京を開催いたします。 NfNのMeet Upの趣旨は看護職同士(NfN会員に限らず看護職免許保有者)交流する場を設け、それぞれのキャリアにおける課題や悩みなどを共有し応援できる機会を提供することです。...
2024年2月14日

実施報告‐第3回NfNセミナー: 12月5日(火)15:00~16:30 「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」
2023年12月5日、NfNでは栃原貴美子さん(パラマウントベッド株式会社)をお招きして第3回NfNセミナー「病院における転倒転落予防に関する知見の伝授~施設、在宅にも活かせるヒント~」を開催しました。 本セミナーでは、栃原さんのこれまでのキャリアのご紹介に始まり、転倒転...
2023年12月13日


交流会イベント実施報告(中央共同募金会事業)
2023年11月19日、特定非営利活動法人みかんぐみ(以下、みかんぐみ)と一般社団法人Nurse for Nurse(以下、NfN)の主催による「医療的ケア児・重症児等の当事者ご家族と看護職の交流会〜お互いの声を聴いてみよう〜」と題した交流会イベントが開催されました。オンラ...
2023年12月4日


第2回NfN交流会実施報告
2023年9月30日、NfNでは第2回交流会(会員限定)を開催しました。 今回は、米国でファミリーナースプラクティショナー (FNP)としてご活躍中の会員、長谷川さんに話題提供していただきました。 長谷川さんは看護学生だった頃(90年代)に図書館で米国NP教育課程とその役割...
2023年10月5日


第2回NfN交流会: 9月30日(土)14:00~15:30 参加者募集!
NfNでは会員同士がそれぞれのキャリアについてざっくばらんに話せる、第2回NfN交流会を開催いたします。「分野横断的」を掲げるNfNならでは、看護職同士お互いのキャリアについて話しませんか?聞いてみませんか?
2023年6月22日


第2回NfNセミナー実施報告(講師:森岡典子さん)
2023年6月10日、NfN第2回目のセミナー「話題のAIツールを活用して最新の学術的知見にふれよう~現場のお困りごと解決へのヒントをさがす~」を開催しました。 オンラインでご参加いただきましたが、全国各地から、専門分野も様々、まさにNfNならではのセミナーとなりました。...
2023年6月14日


NfN Meet Up in 東京:実施報告
2023年4月15日、NfN会員の方もそうではない看護職の方にもご参加いただき、NfN初の対面イベント、NfN Meet Up in 東京を開催しました。 初めに、それぞれの自己紹介を「実は...」から始めていただいたり、24時間以内にご自身に起こったGood &...
2023年4月23日

第2回NfNセミナー: 6月10日(土)15:00~16:30
2023年6月10日、NfNでは第2回目のセミナーをZoomにて開催致します。第2回目は森岡典子さん(東京医科歯科大学大学院保健衛生学研究科ヘルスサービスリサーチ看護学 准教授)による「話題のAIツールを活用して最新の学術的知見にふれよう~現場のお困りごと解決へのヒントをさがす~
2023年3月30日


第1回NfN交流会実施報告
2023年1月29日、お二人の話題提供者をお迎えして第1回NfN交流会を開催しました。 会員の方同士で看護職のキャリアについて語る、というConnect and Discoverをコンセプトに掲げながらキャリア開発支援を実施するNfNにとって、とても大事な会でした。...
2023年2月1日



第1回セミナー実施報告(講師:石橋明子さん)
2022年12月11日、一般社団法人Nurse for Nurseは第1回目のセミナー「デンマーク在住、コーチになった看護職によるコーチングスキルの伝授〜教育担当、実習担当必見!」を開催しました。 本セミナーでは、石橋明子さんのこれまでのキャリアのご紹介に始まり、コーチング...
2022年12月18日


bottom of page